News&Topics

ネイルお悩み相談室2~通信講座受講生編~

2016/06/17

ネイルお悩み相談室2~通信講座受講生編~

K-twoスクールの通信講座では、
主に、お電話やメールでサポートをさせて頂いているのですが、
電話よりも、自分の練習しているタイミングで
気軽に送れるメール
質問される受講生の方が圧倒的に多いんです。
 
最近は、携帯から直接写真や動画を
気軽に撮影・録画して、すぐ送信できるので、
『モデルさんの爪のチェックして下さい!』
と、写メを送って下さる方はもちろん、
『このやり方であってますか?』
練習している動画を送って来て下さる
受講生の方もいらっしゃるんですよ!
 
写メや動画だと、さらに細かくチェック&指導サポートができますので、
とても分かりやすい方法だと思います。
 
さて、今回は、通信受講生の方から、頂いた質問と、
それに対する講師からの回答をいくつかご紹介いたします。


Q.チップ&ラップの練習をしているのですが、
あまり頻繁に同じ指で練習しない方がいいですか?
A.そうですね。同じ指で頻繁に練習していると、
爪が乾燥して折れやすくなる事があります。
爪の状態を見ながら練習をしましょう。
毎回サンディングを行っていると、爪が薄くなりますので、
練習の際はサンディングは行わないようにしましょう。
 
Q.検定の時、筆は1本しか持っていってはいけないですか?
A.検定試験での道具に関しては、数量の指定はありませんので、
筆だけでなく、ポリッシュなども、予備を含めて何本持っていっても
大丈夫です。
筆なら違う種類を何本か持って行って、使い分けてもいいですね!
 
Q.スカルプ用の筆を使い終わった後は、キッチンペーパーで拭くだけでいいのでしょうか?
A.使い終わった後は、きれいなリキッドで筆を洗い、
キッチンペーパーできれいに拭いてから、キャップをして保管して下さい。
 
Q.ファイリングの時、ファイルの下を意識して削っているんですが、
どうしても真ん中とか、ファイル全体を使っちゃうので、何かコツはありますか?
A.ファイルの軌道が安定していないということですね。
まず、モデルの指を支えている指で、支えを作ります。
モデルの爪の、サイドウォールに親指と人差し指で
フィンガーブロックし、その親指と人差し指の上にエメリーボードを当てて、
動かすと安定すると思います。
DVDを繰り返し見て、練習してみましょう♬
 
Q.アート筆の寿命はどのくらいですか?
管理が悪いのか、すぐ描きにくくなってしまいます。
長持ちさせる秘訣はありますか?
A.ブラシを洗う時、拭く時、気をつけて下さい。
筆の根元に力を入れてしまうと、すぐに毛先が広がってしまいます。
洗う時は、水入れの底に当たらないように洗い、
拭く時は、根元が折れないように、キッチンペーパーに
沿わせて拭いて下さい。
これで、もちが変わってくると思いますよ♬
 
Q.コットンはどこのメーカーがオススメですか?
A.メーカーは特にありませんが、
コットンの左右がパウチされているタイプのコットンより、
切りっぱなしタイプの方が、コットンスティックが
作りやすいのでオススメですよ!
 


このように、「そういえば、これでいいのかな?」とか、
『こんなの聞いていいのかな?』
「検定の練習をしてて気がついた!」などなど、
レッスンを重ねていると、疑問や分からない事は沢山出てくるかと思います。
 
その場合、独自のやり方でどんどん進んでしまうと、
実は間違っているかもしれない自己流のやり方が
なじんでしまって、間違いを指摘された時には、
なかなか元に戻せなくなっている事もあります。
 
通学されている方は、授業で先生に常にチェックしてもらえる環境ですが、
ネイルを通信講座で勉強されている場合、なかなかタイミングが
難しい所かと思います。
ちょっとでも疑問があればすぐに聞いたり、
チェックしてもらう事はとっても大切です!
 
通学の生徒さんで
『ちゃんと家では練習してます!』という方も、
チェックは必ず受けにくるようにしてくださいね♪
 
K-twoスクールのネイル通信講座のご案内はコチラから!
 
K-twoスクールでは些細な事でも、気軽に相談して頂いていますので、
検定前だけでなく、是非ご活用ください♪
 
BACK NUMBER
ネイルお悩み相談室1~ジェルのリフト編~

K-twoスクールのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

〈 入学相談は下記の連絡先にお電話ください 〉