オンラインのネイルスクールでプロになれるの?どこよりも詳しくカリキュラムを解説!
2023/08/14
ネイルスクールを検討する際に、最近は新しい選択肢の1つとして注目されているのがオンライン学習。
当スクールでもオンライン講座はとっても人気で、自信を持ってオススメしているコースの1つです。
でもネイルをオンラインで学ぶって、まだなかなか具体的にどんなことをするのかピンと来ない方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
この記事では、k-twoネイルスクールのオンラインコースを選択した際、
- どのような流れでカリキュラムが進んでいくのか
- 必要な機材
などを説明していきます。
ご自宅での学習を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
コロナ禍でより進化!オンラインスクールでもちゃんとプロになれる
よく申込前の相談で、「通学が厳しいのでオンラインを検討してるのですが、オンライン学習でも本当にプロのネイリストになれますか?」と不安そうに質問されます。
結論から先に述べると、
「大丈夫!なれます!」
実際にk-twoのオンラインコースを卒業されてネイル検定1級を取得した方や、サロン勤務をしている方が既に沢山いらっしゃるので、自信を持ってそうお伝えしています。
オンライン講座って、コロナ禍で急速に発達してきましたよね。
だからどうしても「趣味程度ネイルくらいしかできないかな?」というイメージでいらっしゃる方は多いですが、k-twoのオンラインコースは全然そんなことはありません。
JNEC技能検定1級やJNAジェルネイル技能検定上級を取得される”通学マスターコース”の生徒さん達と同じゴールを目指して、独自のカリキュラムで運営しています。
どんな環境で学ぶの?準備に必要なものを紹介!
オンラインコースの場合、k-twoからお渡しするネイルの道具以外に、ご用意いただくのがこちらの4点です。
- 手元を写すカメラ付き端末(スマホ推奨)
- 手元カメラ用のスマホスタンド
- 対面Zoom用のカメラ付き端末(PC、タブレット、スマホなど)
- ネットの通信環境
こちらの動画のように、手元をカメラで写しながら、動画で先生と繋がった状態で授業が進みます。
なので手元用カメラは、スタンドで固定したスマホを使われている方が多いですね。
Zoomを繋いで講義が行われるので、Wi-Fiか大容量パケットプランのネット環境の契約をオススメしています。
自宅にネットが繋がってない方は、格安SIMやWi-Fiルーターを契約いして繋いでいる方が多いようですね。
先程の動画のように、画面をコマ割りして授業が進められるので、対面用の端末はPCやタブレットなどが見やすいかと思われます。
高い機材は用意しなくてOK!
スマホスタンドも端末も、決して高性能なものじゃなくても大丈夫なので、無理に高価なものを揃える必要は全く無いですよ。
スタンドは100均で見つけて来たり、フリマサイトなどで購入した中古品などを使っている生徒さんも沢山いらっしゃるので安心してください!
具体的な流れやカリキュラム
オンライン受講の場合、ざっくりとした流れはこのような感じになります。
- 授業の予約を取る
- 今日の講師やメンバーさんと挨拶
- eラーニングの動画を視聴
- 講師に見てもらいながら実技指導
大体こんな感じですね。
順番に詳しく掘り下げて解説していきます!
1.授業の予約を取る
生徒さんの予約専用webサイトから、希望の時間帯で予約を取ります。
予約が取れるのは1コマずつ。
1コマあたりの時間は毎回2時間です。
何時から何時までやっている?
授業の開校時間は、10:00〜21:30まで。
主婦の方だと午前中に集中して取られる方が多いですね。
最終受付は19時半まで行っているので、お仕事が終わってからご自宅で受講したい方でも受講していただけています。
2.今日の講師やメンバーさんと挨拶
時間になったら、まずは皆で挨拶してスタート。
一回の授業で、一緒に受けるのは大体3〜4人くらいまでに抑えています。
個別の質問をする時間や、講師が丁寧に手元をチェックするための少人数制。
通学コースの生徒さんと大きな差が生まれない環境を維持していますよ。
3.eラーニングの動画を視聴
同じ時間になるメンバーさんでも、授業の進捗具合は様々。
なのでまずは最初に、それぞれの段階に適した授業動画を見てもらいます。
そうすることで生徒さんが希望通りの時間に授業を取ることができ、講義の内容にも差が生まれないようになっています。
動画を見ながらわからないことがあったらメモ
その都度動画ストップもできるので、聞き逃して授業についていけなくなる心配は要りません。
ちなみにこのeラーニングの動画は何度でも見放題。
予約を取ったコマの時間以外でも、カフェでお茶している時でも、好きなタイミングで苦手な部分の復習ができます。
4.講師に見てもらいながら実技指導
動画が終わったら、Zoom画面におかえりなさい!
講義の内容でわからなかったところは、この時間にすぐ質問をしましょう。
早めの疑問解消で、より授業内容が定着しやすくなります。
そして質問が終わったら、いよいよ実技。
スタンドカメラで手元を写して、先生に見てもらいます。
YouTube配信や通信講座との大きな違いはここ!
動画授業だけならYou Tubeを見たり、通信講座のDVD学習でも学ぶことは可能です。
でもやっぱりここからの実技指導がプロになるには超重要!
- ケアの仕方
- カラーリング
- 道具の持ち方
- ジェルの塗り方
- 検定対策用のアート
など
丁寧にその場で直してもらえるので、検定試験に落ちてしまう変な癖が付きません。
実際に生徒さん達も、動画を見てわかったつもりだったのに、手を動かし始めると間違いポイントを指摘されたりして、よく驚いている場面を目にします。
そして、ご自身もその場でわからなくなった時に、「こういう場合はどうしたらいいですか?」と即質問できるのが最大のメリットと言えます!
また、卒業後の就職面接の際にも「You Tubeで学びました」と自己紹介するよりも、「JNA認定校の正式なコースで学びました」と言える人の方が採用率が格段にUPするのは間違いありません。(企業側からk-twoに求人が来る際も実際にそういった要望があります。)
k-twoネイルスクールでは、プロを目指すためにこの対面授業は絶対に欠かせないものだと考えていて、最も力を入れている行程です。
▶K-twoネイルスクールが通信講座を廃止した理由を知りたい方はこちら!
オンラインの選べるコースと費用は?
オンラインには3つのコースがあります。
それぞれレベルに合わせて
- ベーシックコース
- プロコース
- マスターコース
と選べるようになっています。
それぞれのコースは目指す検定試験のレベルによって内容と受講時間、費用が分かれています。
コースごとの検定対策級はこのような感じ。
- ベーシックコース…JNEC技能検定3級
- プロコース…JNEC技能検定2.3級/JNAジェルネイル検定 初級・中級
- マスターコース…JNEC技能検定3.2.1級/JNAジェルネイル検定 初級・中級・上級
費用は?
それぞれのコースの費用はこちらです!
ベーシック | プロ | マスター |
215,600円 | 461,890円 | 637,340円 |
注意!オンライン講座ほど、費用や内容にバラつきがある
オンライン講座は、学習方法として全国的に普及しだしてからまだ日が浅い分、それぞれのスクールによって費用の設定や授業内容に大きな差があります。
同じようにJNEC技能検定1級を目指すオンラインプランで比較した時、80万円以上の料金設定になっている場合もありますし、「まだ合格者排出実績が無い」なんてことも。
通学コース以上に、しっかりシビアにスクール選びをされることをオススメします。
k-twoのそれぞれのコースについて、もっと詳しく書かれているページがあるので、よかったらこちらも見てみて下さい。
オンラインスクールはこんな人に超オススメ!
k-twoのオンラインコースについて、具体的なイメージが伝わったでしょうか?
実際に入学された生徒さんで、オンラインコースを選んで良かったと言ってくださる方はこんな方達です。
- 仕事や育児などで忙しく、通学できない
- 遠方に住んでいて、校舎が遠いので通学できない
- 少しでも費用を抑えて確実にプロになりたい人
- 独学で進めるには不安な人
- 通信科で一度挫折した人
- ダラダラ時間をかけずに最短で学びたい人
- 卒業後の進路が不安な人
こんな不安を抱えて入校されたでも、今ではネイリストとして活躍していますよ。
k-twoではオンラインコースの生徒さんでも、通学コースと同じように就職などのサポートを行っています。
全国から求人が集まってくるので、アルバイトや正社員など、希望に添ったベストな働き方を提案したり、面接対策などもバッチリ。
検定試験の前に直接指導を受けたい場合、校舎に来て学ぶ追加補習もできちゃいます。
遠方の方はLINE公式アカウントのトークから質問もできるので、資料請求だけで決めるのが不安な方は、ぜひこちらから予約してみてください!